九十九島のマルシェ祭り
九十九島のマルシェ祭り
九十九島パールシーリゾートでは、2月と3月の週末にいろんなお店が集まる「九十九島のマルシェ祭り」を開催!
出店の他にもデジタルスタンプラリーやはたらくクルマが集まる企画もあるよ♪あそびに来てね!
期間:2025年2月16日(土)~3月9日(日)の週末
場所:九十九島遊覧船ターミナル内休憩所
2月16日(日) 10:00~15:00 ※終了しました
≪和のスイーツマルシェ≫
どら焼きや最中、お団子、南蛮菓子など、和のスイーツが大集合!和菓子によく合う世知原茶の出店や和洋菓子職人のたまご「長崎短期大学 製菓コース」のみなさんの出店もあります♪
ミニ茶道体験でお抹茶も召し上がれ♪
【 出 店 】
RiriKana sweets/市丸農園 いちご研究室/福井製菓店/わがしのあれこれ/青空スイーツ/長崎短期大学 製菓コース/佐世保がじら
【 ミニ茶道体験 】
気軽に茶道体験をしてみませんか?購入いただいた和のスイーツと一緒に楽しむこともできます。
・時間 11:00~整理券配布(先着順)
・定員 1回4名(合計16名)
・料金 一人500円
2月22日(土)~24日(月休) 10:00~15:00
≪陶器マルシェ≫
おしゃれで可愛い波佐見焼が集まります♪
お皿やだるまのオブジェなど、絵付け体験も気軽に楽しめます!
ゆったりとした空間で陶器を見ながら美味しいコーヒーを召し上がれ♪
【 出 店 】
![]() |
工房紫明 │波佐見焼 イルカやじんべいざめ、深海生物をデザインした波佐見焼。作家「はな」が一つずつ手描き・手作りした作品がずらりと並びます。一つ一つお手にとってお好みの品を見つけてください。陶器を使った小物雑貨やポストカードも販売します。皆様にお会いできますことを楽しみにお待ちしております。 |
![]() |
海の器 │波佐見焼(mignon) 私たちのブースでは、青い海をイメージした美しい陶器と、海の生き物をモチーフにしたユニークな器をご用意しています。心地よい波の音を感じながら、食卓に彩りを添える一品を見つけてみませんか?さらに、人気の波佐見焼の逸品も取り揃えており、厳選された商品をお試しいただけます。どの器も、温もりを感じる手作りの良さが詰まっています。「海の器」で、あなたのライフスタイルにぴったりの陶器を見つけてください。お越しを心よりお待ちしております! |
【 絵付け体験 】
![]() |
気軽に絵付けを楽しむことができます。絵付けが終わった作品は、窯で焼いてご自宅にお届けします。 ・時間:10:00~15:00(随時) ・料金:①だるま…1,650円(税込) ②皿…1,650円(税込) ※配送ご希望の方は、別途配送料がかかります。 |
デジタルスタンプラリー
2月16日(日)~2月24日(月休)
9日間限定!マルシェ・遊覧船・水族館の3か所で開催するスタンプラリー!
2か所でスタンプを集められた方には参加賞のシールをプレゼント♪3か所でスタンプを集められた方には抽選でプレゼントが当たります♪
3月1日(土)、3月2日(日)10:00~15:00
≪シーフードマルシェ≫
地元の魚介類や水産加工品を販売!購入した商品を手軽に焼いてお召し上がりいただけるバーベキューコーナーもあります♪
【 販売品目 】
・地元海産物
・水産加工品
・シーフードカレー
・クラムチャウダーなど
はたらくクルマ大集合!
3月1日(土)
場所:九十九島水族館海きらら前
消防車や自衛隊車両、パトカー、水族館のトラックなど、カッコイイはたらくクルマが大集合♪車両に乗って一緒に写真撮影もできます!
3月9日(日)10:00~16:00
≪九十九島マルシェ≫
手作りスイーツやハンドメイドアクセサリー、木工工作など、素敵なお店約10店舗が集まります♪ぜひ、お立ち寄りください♪